会社ブログ
TASCAM US-2x2(オーディオインターフェース) をWindows11 23H2に接続してみた
曲を作りたくなったので、TASCAM US-2x2を倉庫から引っ張り出してきてWindows11 23H2に導入したお話ですw
WordPressにunderscoresテーマを導入する方法
Wordpressで自作のオリジナルテーマを制作する場合、_s(underscores)というWordpressのスターターテーマ(自作することを前提に作られたテーマ)を使う方法があります。
Underscoresテーマは余計な機能がないシンプルというよりただの白いノートのようなwordpressテーマで、WordPressを開発しているAutomattic社が提供しています。
エンジェルタッチ(グループウェア)の使い方など 商工会議所青年部YEG
中村商工会議所青年部で使用しているグループウェア エンジェルタッチについて、これまで本腰をいれて使用することはなかったのでなんとなく使っていたのですが、青年部の活動でこれから使う機会が増えそうなので勉強がてら仕様等を調べてみました。
2024年版 WordPressで投稿記事の文字数をカウントする方法
文字数をカウントするWEBサービスを使用したりとやり方は様々ありますが、実はWordPressの標準機能で文字数のカウントができるのをご存知でしょうか。
IndexNow Pluginを使ってBingとYandexに自動でindexをつける
最近Bing Webmaster toolsで作業をしていると、IndexNow Pluginというツールの案内がありWEBサイトに導入してみたので備忘録として残します。
Pochipp(ポチップ)アフィリエイトリンクを管理できる、無料のWordPressプラグイン
アフィリエイトサイト構築でPochipp(ポチップ)という無料のWordPressプラグインを使用する機会があったので備忘録として残します。
「Limit Login Attempts Reloaded」の導入でWordPressのログインの試行回数を制限する
WordPressの乗っ取り行為を防ぐために、今回はログイン試行回数を制限するプラグインの紹介です。
サブディレクトリにインストールしたWordPressをルートディレクトリ表示に変更する方法
ドメインのサブディレクトリ(例えばwpというフォルダ)にインストールしたWordPressを、ドメイン名でアクセスできるように変更する方法を紹介します。