ページコンテンツ
ドメインのサブディレクトリ(例えばwpというフォルダ)にインストールしたWordPressを、ドメイン名でアクセスできるように変更する方法を紹介します。
変更前 http://example.com/wp
変更後 http://example.com
WordPressの管理画面にて設定変更
WordPressのダッシュボードにアクセスして、「設定」‐「一般」メニューを選択します。
「サイトアドレス(URL)」からサブディレクトリ名(例:wp)を削除して、「変更を保存」ボタンをクリックします。
「WordPressアドレス(URL)」は変更しません。
index.phpと.htaccessを上の階層にコピー
FTP等でサーバにアクセスし、ファイルのコピーと編集をおこないます。
サブディレクトリにあるindex.phpと.htaccessをルートディレクトリ(一階層上)にコピーします。
index.phpの編集
以下を参考に、index.phpを編集してください。
・変更前
require( dirname( FILE ) . '/wp-blog-header.php' );
・変更後
require( dirname( FILE ) . '/wp/wp-blog-header.php' );
.htaccessの編集
以下の2行から、wp/の記述を削除します。
・変更前
RewriteBase /wp/
RewriteRule . /wp/index.php [L]
・変更後
RewriteBase /
RewriteRule . /index.php [L]
以上で完了です。
WEBサイト修正の参考になれば幸いです。
サイト制作からカスタマイズ・障害復旧まで対応
WEBサイト制作から運用・障害復旧まで、ワンストップで提供可能です。
もちろん、障害復旧のみのご依頼もお受けしておりますので、是非お気軽にご相談下さい。
投稿者プロフィール

最新の投稿
お知らせ2023-07-20耐震改修工事のお知らせ
お知らせ2023-06-30駐車場変更のお知らせ
お知らせ2023-06-29ゲーミングチェア/オフィスチェアの日本ブランド【EastForce】の販売代理店になりました
お知らせ2023-06-16【重要】WordPressのプラグイン「WooCommerce Stripe Payment Gateway(7.4.0以前)」における緊急性の高い脆弱性について