ブログ
EWWW Image Optimizerは画像多めのWordPressサイトなら必須級のプラグイン
2022-02-14
自社サイトや顧客サイトを管理していると、高速化のメンテナンスでEWWW Image Optimizerを導入する機会も多かったりします。
Snipping Tool (Windowsのみ)で簡単に画面キャプチャをしてみよう
2022-02-13
今回は、Snipping ToolというWindowsソフトを紹介します。
Windows Vista 以降OSに標準で搭載されているスクリーンショットキャプチャーツールです。
Luxeritas(ルクセリタス)はSEO最適化、レスポンシブ、高カスタマイズ性、とにかく速い、無料の WordPress テーマ
2022-02-12
Luxeritas WordPress Theme は、SEO 最適化済み、レスポンシブ、
高カスタマイズ性を持つ無料の WordPress テーマです。
BreadcrumbNavXT(WordPressプラグイン)でパンくずリストの作成
2022-02-06
WordPressを使っていると、標準ではパンくずリスト非対応のテーマもありますのでBreadcrumbNavXTというプラグインでパンくずリストの導入を検討されてはいかがでしょうか。
Edit Author Slug(WordPressプラグイン)でユーザー名の漏洩防止
2022-02-05
WordPressのアカウント乗っ取りや、セキュリティ事故関連のニュースってちょこちょこ耳に入ってきますが、今日はWordpressユーザー名の漏洩防止用プラグインの紹介です。
RLoginの紹介(Windows上で動作するターミナルソフト)
2022-02-04
RLoginは、Windows上で動作するターミナルソフトです。
要するに TeraTerm、PuTTY、Poderosa等に似たソフトです。
ContactForm7をレスポンシブ対応して横幅を綺麗にする(WordPressプラグイン)
2021-08-25
今回はWordpressプラグインのContact Form 7を導入後、レスポンシブ対応する方法です。
デザインテーマによっては、スマホでみるとフォームの横幅が画面からはみ出ていたりすることがありますが、そんな時には以下を試してみてください。
【無料】ホームページを「そのまま」レイアウト崩れなしで印刷する方法。Google chromeの拡張機能「Awesome Screenshot」
2021-07-28
Google chromeの拡張機能「Awesome Screenshot」を使うことで、ホームページのレイアウトを崩さすに印刷できます。