Really Simple SSLでhttpからhttpsに簡単設定(WordPressプラグイン)
ページコンテンツ
今回は、WordPressプラグインのReally Simple SSLを紹介します。
Really Simple SSLはWEBサイトをhttpからhttpsに設定する機能をもっています。
Apacheサーバを使っていれば .htaccess を編集したりと、WEBサイトをhttps化する方法はいくつかありますが、その中でも誰でも簡単に設定できるのがReally Simple SSLを使った方法です。
※Really Simple SSLを使用するには、サーバにSSL証明書が設置されていることが条件になります。
※なぜhttpsにしないといけないのかについては割愛します。
インストール方法
プラグインのインストールには、WordPressのメニュー → プラグイン → 新規追加 と移動し、「Really Simple SSL」と検索します。
「今すぐインストール」ボタンを押して、インストールします。
有効化後に設定画面が開きますので、内容に沿って設定をおこなってください。
Really Simple SSLの効果
- 混合コンテンツの修正
- サイトの内部リンクの書き換え(http→httpsへ)
- 「http」から「https」へのリダイレクト
Really Simple SSLはこんな人におすすめ
- 検索エンジン対策を費用をかけずにしたい
- コードを書かずに簡単にWEBサイトをSSL化したい
無料でインストールできますので、もし興味をもたれたら一度試してみてはいかがでしょうか。
※ちなみに、上位機能の有料版もあります。
サイト制作からカスタマイズ・障害復旧まで対応
WEBサイト制作から運用・障害復旧まで、ワンストップで提供可能です。
もちろん、障害復旧のみのご依頼もお受けしておりますので、是非お気軽にご相談下さい。
投稿者プロフィール

最新の投稿
ブログ2022.05.06canon PIXUS MP493 (プリンター) の設定
ブログ2022.05.02WN-G300R3 (無線LAN)の設定
お知らせ2022.04.28本社移転のお知らせ
ブログ2022.04.05法務局への申請は登記・供託オンライン申請システムが便利