WEBサイト内の階層を表示するパンくずリスト。

WordPressを使っていると、標準ではパンくずリスト非対応のテーマもあるかとおもいます。

そのような場合にBreadcrumbNavXTというプラグインでパンくずリストの導入を検討されてはいかがでしょうか。

パンくずリストの導入メリット

ユーザビリティ向上(サイト巡回しやすくなる)

パンくずリストがあれば、ユーザーは、サイト構造を「ひと目で」理解できます。
そのため、検索エンジンからの訪問ユーザー対策などで高い効果があります。

例えばあるキーワードでGoogle検索したユーザーが、あなたのサイトのどこかのカテゴリのどこかのページを訪問したとします。
このユーザーは、ページコンテンツを読んだあと、関連コンテンツも見たいと思った時、パンくずリストがあれば、すぐにカテゴリトップに戻り、また別のカテゴリ内コンテンツを閲覧できます。

つまり、ユーザーニーズに応える形で、サイト内閲覧ページ数を増やすことができます。

内部SEO対策(検索順位が上がりやすくなる)

また、パンくずリストはSEO対策に効きます。
最も大きいのが内部SEO効果です。

Google(Googleのクローラー)は、サイト内各ページを評価する際、下記のような手順を踏みます。

  1. サイト内の階層構造に従ってサイト内リンクをたどる
  2. アンカーテキスト(リンクになっているテキスト)のキーワードを確認する


この手順に従い、クローラーは、サイト全体の構造を把握してGoogleデータベースに情報登録します。
そして、パンくずリストがあると、Googleクローラーは、最も適切かつスムーズにこの手順を踏み、サイトやページの価値を把握できます。

こうしたことから、正しく設置されたパンくずリストは、サイトやページの順位を上がりやすくする効果があるのです。

検索結果でのクリック率対策になる

もう一つ重要なSEO効果として、適切なパンくずリストがあれば、検索結果画面でのクリック率を改善できます。

Google検索結果画面では、サイトのパンくずリストがページタイトルと一緒に表示されることがあります。

すると、検索ユーザーはそれを見るだけで、ページだけでなく上層カテゴリの内容も理解できるため、クリックされる確率が上昇します。

Breadcrumb NavXT – WordPress プラグイン | WordPress.org 日本語

訪問者に対し現在地へのパスを表示する「パンくずリスト」ナビゲーションをサイトに追加します。

上記からインストール可能です。
プラグインのメンテナンスもおこなわれており、実績の高いプラグインと言えます。

使い方は色々なサイトで紹介されていますので、そちらをどうぞ。

サイト制作からカスタマイズ・障害復旧まで対応

WEBサイト制作から運用・障害復旧まで、ワンストップで提供可能です。

もちろん、障害復旧のみのご依頼もお受けしておりますので、是非お気軽にご相談下さい。

投稿者プロフィール

バーベル合同会社
バーベル合同会社

このサイトをフォローする!