ページコンテンツ
今回は、WordPressプラグインのBing URL Submissions Pluginを紹介します。
WEBサイトを運営しているとグーグルアナリティクス等でデータ解析をされると思います。
一般的に、サイト流入はGoogle検索からが多いかと思いますが、中にはマイクロソフトのBing検索からの流入も少なからずあるかと思います。
その為、Bingへのページインデックスを自動化できたらと思う方は多いと思いますが、そんなニーズにピッタリなのがBing URL Submissions Pluginです。
Bing URL Submissions Pluginを使う前に
Bing URL Submissions PluginはWordpressにインストールして使うものですが、その前にBing ウェブマスターツールへの登録が必要です。
登録方法についてはインターネットに多くの情報がありますので割愛します。
インストール方法
プラグインのインストールには、WordPressのメニュー → プラグイン → 新規追加 と移動し、「Bing URL Submissions Plugin」と検索します。
「今すぐインストール」ボタンを押して、インストールします。
有効化後に「setting」を開くと、APIキーの入力画面がでます。
APIキーの入力
APIキーはBing ウェブマスターツールにログイン後、右上の設定アイコンから「APIアクセス」→「APIキー」と進み生成します。
その後、Bing URL Submissions PluginのAPIキー入力画面に、生成したAPIキーを入力してください。
入力後に自動でBingとの連携が開始されます。
Bing URL Submissions Pluginはこんな人におすすめ
- 検索エンジン対策を費用をかけずにしたい
- Bing ウェブマスターツールへのインデックス登録を自動化したい
無料でインストールできますので、もし興味をもたれたら一度試してみてはいかがでしょうか。
サイト制作からカスタマイズ・障害復旧まで対応
WEBサイト制作から運用・障害復旧まで、ワンストップで提供可能です。
もちろん、障害復旧のみのご依頼もお受けしておりますので、是非お気軽にご相談下さい。
投稿者プロフィール

最新の投稿
お知らせ2025-01-07新年のご挨拶 (2025年)
会社ブログ2024-12-11TASCAM US-2x2(オーディオインターフェース) をWindows11 23H2に接続してみた
会社ブログ2024-08-30WordPressにunderscoresテーマを導入する方法
会社ブログ2024-04-23エンジェルタッチ(グループウェア)の使い方など 商工会議所青年部YEG